皆さんこんにちはユウです!
今回は、会社員やバイトをしながらでも、これから副業で何かしらのビジネスを始めようと考えている方に向けて、無駄なお金をかける事なくスムーズに始めることのできる稼げるビジネスモデルの解説と、僕が毎月ビジネスに投資している金額を公開していきたいと思います。
ビジネスの知識はないがこれから身につけてお金を稼いでいきたい人には必見の内容となっていますので、是非最後まで飛ばさずに記事を読んでもらえればなと思います!
目次
毎月のランニングコスト
という事で早速解説していきますが、僕は毎月ビジネスを行うためにほとんどお金を使っていません。
これは、僕が行なっているビジネスモデルがお金をかける事なくして毎月運営しながらお金を稼ぐ事が出来るモデルだからです。
で、基本的に何かビジネスを始めるとなると、初期費用が莫大に掛かったり、維持するのに毎月大きな金額が掛かってきたりと、あまり詳しくない方や今までビジネスを自分でやったことがない方であればそんなイメージを持たれている方が多くいらっしゃるのではないかと思います。
確かに、そういったランニングコストの掛かるビジネスモデルであれば、イメージ通り初期費用や毎月のコストは高いものになるので、一概に全てのビジネスでランニングコストが一切掛からないということではありません。
ランニングコストとは、ビジネスを始める際に掛かってくる費用や毎月継続的にそのビジネスを運営させるためにかかる経費や維持費のことです。
で、結論から言って僕は自分の行っているビジネスに毎月1万円も掛けていません。
もう少し正確にいうと6000〜7000円位です。
んで、この金額っていうのは更にコストを抑えることも実際には可能なので、これでも僕は少し多めに掛かっている部類と言えると思います。
このコストパフォーマンスに加えて、大きな金額を稼ぐことができるビジネスモデルなら魅力的だと思いませんか?
スマホだけで初期費用なしで始められる副業
ということで、そんな魅力なビジネスは一体何なのかというと、このビジネスとはコンテンツマーケティングいうビジネスになります。
コンテンツマーケティングとは、コンテンツ商品と顧客リストを活用したマーケティングのことで、要は価値のある情報発信をしながら自分の読者またはファンになってくれる人を育てて、そこに対して価値のある商品を提供していくといったビジネスの事です。
初心者の方で、この説明を聞いてもなんのこっちゃ分からんという人のために更に詳しくこの二つの概要を解説すると、
要は、YouTubeやSNS、それからブログなどのオープンメディアを使って情報発信を行い、そこで発信していく内容に共感してくれたり価値を感じてくれた人がLINEやメルマガといったクローズドメディアであなたの読者となって、そこであなたが提供するコンテンツを購入してくれる事で、収入が発生するといった仕組みです。
で、僕はこのマーケティングを軸に自分のビジネスを展開していることで、お金をかけずしてお金を稼いでいるので、費用対効果抜群の中ビジネスを運営することができています。
そしてこのマーケティングを実践するのに必要なYouTubeやSNSというのは基本的に無料で使うことが出来ます。
一部ブログ、そして肝となる公式LINE・メルマガなどの運営には毎月コストがかかる場合がほとんどですが、稼げる金額に対して毎月かかってくるコストを考えても、費用対効果は抜群と言えます。
それに、公式LINEアカウントは1000通までなら毎月無料で配信することができますので、始めたばかりでまだ読者がいない時なら無料プランでも十分使えますし、読者数が100~500を超えてきた辺りで有料プランに切り替えるということもできますので、状況に応じて臨機応変に変更が可能なのは使い勝手は良いと思います。
因みに、メルマガは配信スタンドによって利用料金が変わってきますが、月に3000円もあれば十分使うことが出来ます。
ブログに関してはドメイン代とサーバー代が運営するのに掛かってきますが、これも合わせて年間1万円もかけずして運営できますし、ブログを運営するのに必要となるワードプレスのテーマも無料でも十分な品質のものがあるのでコスパは良い方だと思います。
まぁつまり、家にパソコンとネット環境が既にあって、ブログとメルマガを使わないのであれば、初期費用として始めのうちにかかる金額はガチで1円もかけることなくビジネスを展開することが出来てしまうということになります。
今時ネット環境がないということの方が少ないと思いますので、その辺は問題ないかな〜と思っています。
もしパソコンをお持ちでない場合は、パソコンはこういったマーケティングに限らずネットビジネス全般で必要になるので、購入しておくことを推奨します。
これからの時代個人で稼いでいかなければいけないということはわかっていても、一体何をすればいいのかがわからなかった。という方って多いと思うんですね。
そういった方には、是非迷うことなくこのコンテンツマーケティングとリストマーケティングを合わせて実践していってもらえればと思います。
副業といえば、アフィリエイトやアドセンス、それからプログラミングや、YouTuber、株FX投資全般と今思いつくものをとりあえず出しても、種類も豊富です。
で、初心者の方がこういった様々なビジネスの中で自分が実践するものを取捨選択をする際に無意識のうちにやっていることって、楽そうなものを選んでしまう傾向にあるんですね。
要は、イメージ上そこまで難しくなさそう、とか楽に稼げそうだな〜といったものを選んでいる印象で、僕も当時始めたばかりのころってそんな感じでした。
しかし、初めに言っておくと、事実楽して稼ぐことのできるビジネスなんてこの世界にはありません。
やはり、ビジネスをやる上ではそれなりに失敗を繰り返すことになると思いますし、継続的に日々実践していかなければ、成果って出ないんですね。
これはビジネスだけじゃなく、どんなことでも一緒です。
スポーツがうまくなりたければ、センスや才能の差はあれど、そこで突き抜けるには日々継続的に努力するということは当たり前だったりするし、だけど多くの人は、努力に目を向けることをせずに才能やセンスといった部分にばかり意識があるので、「あいつは才能があるから成功出来たんだ。」とか、「あいつはセンスがいいから何をやっても上手くいくんだ。」と思ってしまうのです。
でも、そんなことは関係なくて、成果を出すために大事なのはどんな人も等しく、「毎日の限られた時間の中で継続的に作業していけるか」ということだけです。
話が随分と脱線してしまいましたが、これはどんなことを始めるにも少なからず「覚悟を持って取り組んでほしい」ということを僕はこの記事を見てくれている人に伝えたいなと思いお話しさせて頂きました。
というわけで話を戻しますが、その他多くの副業の中でも、なぜコンテンツリストマーケティングなのか?という点についてです。
ランニングコストがほぼほぼ掛からないのでノーリスクで始められるメリットがある
株FX投資全般のような、軍資金が必要となるビジネスモデルは初心者がやるにはリスクが高すぎます。
反対にコンテンツリストマーケティングは、軍資金を必要としないので、単純にノーリスクで始められるからです。
一発当てて一攫千金を狙いにいくというような考えを持って株やFXを始める人は高確率で失敗しますので、地に足のついたビジネスをやることを僕は推奨します。
コストパフォーマンスが抜群な上に稼げる金額が大きい
そして次に、コストパフォーマンスが抜群な上に稼げる金額が大きい。
始めのうちというのは日々継続的に情報発信をしていく必要はありますが、コンテンツマーケティングで扱う収入源となるコンテンツは、自分自身の経験や知識を形にした無形ものになるので、お金をかけることなくコンテンツ、商品を作成することができます。
この無形ということは、一つ作ってしまえばオンライン上で何度でも販売することができるため、オフラインでの仕入れ作業を行なったりする必要が一切ないので、コストパフォーマンスが抜群に良いということです。
更に、販売するコンテンツの単価は自身で決めることができるので、高額な商品を扱うことも出来るようになります。
ただ、その際はしっかりとその価格に見合った価値のコンテンツを提供するということは大前提となります。
そして、
しっかりと価値を提供することでその対価としてお金をいただくという全てのビジネスの根底にある形に沿ったビジネスモデル
これは言わずともですが、例えば欲しい漫画があればその漫画に価値を見出して、対価としてお金と交換しているわけですよね。
みたい映画があった場合や、好きなアーティストのライブに行きたいという形には残らないものに対しても一緒です。
コンテンツマーケティングも同じように、自分の持っている知識や経験をコンテンツにして提供することでそれまでずっと悩んでいたことの解決につながったって感謝されたり、購入者の未来を豊かなものするためのきっかけになれるというのが、コンテンツマーケティングの魅力です。
そしてアフィリエイトやアドセンスを推奨できない理由としては、ここの提供する商品が独自のモノではなく、他者のモノ、つまり企業やその商品を提供している人に依存したビジネスモデルだからです。
YouTuberもGoogleのアドセンス広告が主な収入源であることから自分の意思とは無関係にいつ稼げなくなってもおかしくないので非推奨です。
このようにコンテンツリストマーケティングは、会社員やバイトをしながら日々の生活費だけで精一杯という方でもランニングコストが掛けずすぐに始めることが出来るビジネスモデルで、且つ労力に比例することなく大きな金額を稼ぐことが出来るため費用対効果は抜群で、他者依存もしていないので、いきなり明日収入が0になるといった心配もいらないビジネスモデルとなります。
なのでこれから副業でビジネスを始めようとしている人は、コンテンツビジネスで自由な人生を目指していただければと思います。
追伸:『失敗しないネット起業講座』を開催致しました!
ネット起業のプロである僕が、今回お話ししたコンテンツマーケティングを使ってオンライン起業するために必要な事の全てを、僕が運営している公式LINEアカウントで僕の実践経験を基に包み隠さず現在無料公開しています。
- ネット起業に少しでも興味がある
- ノーリスクで副業が始めたい
- 時間・経済的な自由を手にしたい
- 脱サラして自分が本当に望んでいた人生を謳歌したい
コメント