ユウです。
今回はこれからネットを使ってお金を稼ぎたいと思っている人に向けて、95%の人がネットビジネスで稼げずにいる理由を、実際に稼いでいる人と比較しながら解説していこうかなと思います。
あなたがこれからビジネスを始めるにあたって気をつけるべきことや、どんなことをしていけば稼げるのか?ということが理解できると思うので、是非最後まで読んでみてください!
目次
95%もの人が成果を上げられずに業界から消えていく理由
というわけで早速95%もの人が成果を上げられずに業界から消えていくわけを解説していきます。
- 稼げない理由はマーケティングを理解していないから
- 収入が発生することにだけコミット出来ていないから(稼げていない人はノウハウにばかり気が取られがちだったり、やるべきことが複数のことに分散されてしまっている) (一点集中でやるべき)
- 実践しているメインのビジネスモデルが他社依存型ビジネスになっているから
なので、これらについてを一つずつ解説しならが、稼いでいる人はどうしているのか?ということも合わせてお話ししていければと思います。
1.マーケティングを理解していない
でまずは一つ目ですが、マーケティングを理解していないという理由ですね!
マーケティングが分からない人に向けて簡単に説明すると、効率良く売上を上げるための戦略のことをマーケティングと言います。
つまり、簡単いうと、何をすれば売上が上がっていくのか?という道筋がちゃんと理解出来ていないと、やるべき作業が明確さませんよね。
道筋がぼんやりしている状態で走り始めても、稼ぐという一つのゴールにたどり着くことって出来ないので、そんな状態では稼げるようにはならないんです。
よく「たったの数時間で何万円稼ぐ方法!」とか、「〇〇で簡単に稼ぐ!」みたいな謳い文句の広告とかをたまに見かけますが、あーいったものは基本マーケティングをガン無視なものしかありません。
ネットを使うと言っても、ビジネスとしてお金を稼ぐわけですから、たった数分・数時間作業しただけで大金が稼げるわけがないんですね。
なので重要なのは、継続して稼げている人がどんなビジネスでネットから収入を得ているのか?ということを観察し、その方法がちゃんとビジネスとして成り立っているのかを見極めることです。
それがさっき言ったような簡単さを売りにするようなものなら基本的にアウトです。
そんなに甘い世界なら95%の人が稼げずにいるなどとは言われてませんからね。
そしてそれを見極めた上で、稼いでる人が収入を継続的に得るためにどんな作業をしているのか?
日々の積み重ねが成果となって身を結ぶんでいるのか?ということを考えましょう。
稼げている人というのは、このように今言ったマーケティングをちゃんと理解しています。
まぁ一時的に稼げたけどその後すぐに稼げなくなってしまった人とかは含みませんが、基本継続的に売上を上げられている方はちゃんとマーケティングを理解し、活用されています。
ビジネスで収入を伸ばしていくためには、絶対に活用していくべきがマーケティングなので、まず稼ぎたいなら、マーケティングを理解し、どのようにマーケティングをビジネスに組み込んでいくのか?ということを考えていきましょう。
2.収入が発生することにだけコミット出来ていない
続いては、収入が発生することにだけコミット出来ていないということですね。
これはさっきのマーケティングの話にも繋がることなんですが、
ネットで稼ぐ方法って沢山あるわけで、どれが自分にとって最善の方法なのか?ということを見極めることが初心者には難しいです。
そのため、さっき言ったような楽に稼ぐ方法に安易に手を出してしまう方が多くいます。
でも説明した通りで、マーケティングを無視した方法で継続的に稼ぎ続けることなんてまず出来ません。
ただ、そのことを初心者は知らないので、稼ぐために色々なノウハウを探し求めて、気づけばどのノウハウが1番稼げるのか?ということばかりに気を取られてしまう人が多いんですね。
言わずともノウハウばっか探し求めていても、稼げるようになるわけがありません。
なので、一刻も早く稼ぎたいなら、どうやって継続的且つ、効率的に売上を上げていくか?
マーケティングを理解し、ビジネスに活用しながら実践することにコミットしなければいけないんです。
また、ノウハウを追い求めて、いろんなノウハウに手を出して、やるべき事が複数のことに分散されすぎてしまうのも問題です。
なぜなら、複数のことをやりこなすことなんて初心者には現実的じゃないからです。
だからこそさっきも話した通り、ちゃんとマーケティングを使ったビジネスなのかを見極めること、
そして自分がそのビジネスで稼ぐと決めたなら、迷わずそのビジネスで稼ぐことに一点集中でコミットすることです。
それが、あなたが成果を上げられるようになるまでの期間を少しでも早めてくれるはずです。
因みに僕も現在行なっているビジネスを始めてから、1年半くらいは無収入が続いていましたが、その理由が今言ったいろんなノウハウにかまけていたからですね。
「あの人はこの方法が良いって言ってるけど、こっちの人はこの方法が1番って言っている」みたいな状態で、どれが最も自分に合うのか?ちゃんと稼げる手法なのか?ってことを理解出来ず、色々手を出しては稼げない、、、
稼げても数千円〜数万円を一時的にみたいな状況を経験しています。
で、これを経験している僕からすれば、
それだけ多くのノウハウを求めてしまうのは稼ぎたい気持ちが強いからってこともよく分かるんですけど、
色んなことを並行してやっていくのは明らかに効率が悪いですし、基本的に結果も出ません。
そして、多くの人は稼げないままここで諦めちゃって消えていくんです。
僕はどうしても諦められなかったので続けてきましたが、こういうことを理解するまでに1年半以上かかったってしまったわけなので、もっと早く知っていればな〜って今では思ったりもします。
稼げている人は、まず一つのビジネスで継続的に安定した収入を得られるようになるということ1つにコミットして実践を続けて、その後余裕が出来たら他のビジネスに手を出したりする方も多いですしね。
なので、はやる気持ちは分かりますが、この動画を見ていてこれから稼いでいこうと思っている人は、自分が見極めたビジネスで収入を発生させることにだけ、一点集中でコミットして欲しいと思います。
3.メインのビジネスモデルが他者依存型ビジネスになっている
で、お次は実践しているメインのビジネスモデルが他者依存型ビジネスになっているということです。
どういうことなのかというと、要はさっき話した見極めの部分で失敗してしまうとこのような他者依存の沼にハマってしまい、上手くいかなくなってしまうということです。
僕がここでいう他者依存というとのは、アフィリエイトやアドセンス、それからプラットフォーム依存しているビジネスのことですね。
- 企業(広告主)
- アフィリエイター
- お客さん(読者さん)
で、仮にこのビジネスで稼いでいこうとすると、アフィリエイターとして活動していくことになります。
ということは、主に企業が広告主となって自社の売りたい商品やサービスをアフィリエイターに紹介してもらい、売り上がった場合にのみ成果報酬が発生するという仕組みになっています。
なので、こういったビジネスは自分で商品を仕入れたり・作ったりする必要がないので、初心者でも実践しやすいというメリットがあります。
しかし、逆を言えば自分の商品を持たないということは、広告主からの広告が予告もなしに急に停止してしまったり、報酬額がいきなり下がったりといった予期せぬ事態に陥る可能性があるというデメリットがあります。
そうなったらこっちはどうすることもできないまま、突如として収入が激減してしまいます。
これが他者依存といっている理由の一つです。
なので例え稼げるようになってもこういったリスクが付きまとってくるし、他人の商品を紹介するわけですから、ライバルは沢山います。
ライバルが沢山いるということは、多くの人の注目を浴びることのできるインフルエンサーの方にばかりお客さんの目は偏ってしまいます。
YouTubeの広告収入システムだってそうです。
チャンネル登録者数が多くて、再生数も多い人の方が稼げるのは、それだけ多くの人に企業が紹介したい商品やサービスを動画を通して紹介する事ができるからですね。
なので、アフィリエイトやYouTubeのようなプラットフォームで稼ぐということは、それだけの発信力をつけなければいけないということなんです。
でもそんな高い発信力をすぐに付けることなんてまず不可能です。
だからアフィリエイトとかって稼げず辞めていく人が多いんです。
つまり、初心者が実践しやすいというメリットの裏にはこういったデメリットも存在しているということですね。
ただ、今話したようなビジネスは、最初に言っていたような簡単さを売りにするようなものとは違って、
しっかりとマーケティングを使って、商品を紹介し、売上の効率化を図るわけですから、ちゃんとしたビジネスとして成り立っていますよね。
しかし実践するなら、今話したようなリスクが隣り合わせになっているということを頭に入れておかなければいけないということです。
なので、僕が自ら指導させていただいている生徒さん達には実践の推奨はしていません。
では僕が推奨するビジネスについてを軽く話していきます。
稼いでいる人がやっているビジネスとは?
僕の推奨するビジネスは、何にも依存することなく、個人のスキルで稼ぐビジネスです。
じゃあそれがどんなビジネスなのかというと、自分の商品を持ち、その商品が売れる仕組みをマーケティングを使ってネット上に構築して稼ぐ、コンテンツビジネスです。
コンテンツビジネスは収入を発生させるために必要となる、集客から販促までの一連の流れを全て仕組みとしてネット上に構築して、稼ぐ方法になります。
そして、自分の商品を持つことで、アフィリエイトのようなリスクを背負うことなくビジネスを運営していく事ができる上に、アフィリエイターのように大きな発信力を持っていなくても稼ぐことが十分に可能というメリットもあります。
デメリットを挙げろと言われれば、まぁ強いて言えば自分で商品を作成しなければいけない点ですかね。
でも稼ぐためには最低限必要な作業ってどんかビジネスにもあるわけなので、僕はデメリットとは思いません。
という感じで、今回は95%の人がネットビジネスで稼げずにいる理由を稼げている人を比較対象についてを解説してみました。
これから稼いで経済的な自由を手にしたい方は、今回の内容を一つの意見として参考にしていただければ幸いです。
追伸:『失敗しないネット起業講座』を開催致しました!
ネット起業のプロである僕が、インターネットを使ってオンライン起業するために必要な事の全てを、僕が運営している公式LINEアカウントで僕の実践経験を基に包み隠さず現在無料公開しています。
- ネット起業に少しでも興味がある
- ノーリスクで副業が始めたい
- 時間・経済的な自由を手にしたい
- 脱サラして自分が本当に望んでいた人生を謳歌したい
コメント