
ブログを始めてみたけど、一向にアクセスが集まらない。
よくアクセスアップのためには100記事書けと
言われているけど本当なの?
記事数に対するアクセス数(PV)の目安を知りたい。。
こういった悩みを解消します。
負のスパイラルその1
アクセスが集まらない⇒モチベーションが下がる⇒更新頻度が落ちる
しかし、そもそもブログを始めたばかりの段階ではアクセスがないのは当たり前でして、これが起こってしまう根本的理由は、エイジングフィルターといわれる現象によるものです。
ということで、なぜアクセスが集まらないのか?アクセスアップに必要な記事数の目安を公開していきますね。
目次
ブログにアクセスが増えない理由
ブログを開設してからの3~6か月というのは、そもそもアクセスが集まりません。
それは、先ほど挙げたエイジングフィルターによるアクセス制御がかけられるためです。

そもそもエイジングフィルターっていったい何??

エイジングフィルターとは、新規の独自ドメインで作られたサイトを検索結果の上位に表示されにくくする現象のことだよ。
ユーザーに役立つ記事が上位表示させたいGoogleからすると、つい最近できた信用性のないサイトを上位表示させたいとは思わないですよね。
ですから、開設からおおよそ3~6か月はGoogleからの審査期間と考えていただければアクセスが集まらない訳も理解して頂けると思います。
始めたばかりでアクセスが集まらないというのは至って普通のことなので、このケースであればあなたのブログが悪いわけではないということになります。
ブログ開始3~6か月が非常に大事
会社が採用した社員が正社員として働く上での適性や能力を持っているかどうかを見極めるために試用期間を設けるのと同じように、ブログもアクセスの集まらない3~6か月間でしっかりと記事を更新していく必要があります。
- 全く記事の更新されないブログ
- 記事数が少なすぎるブログ
Googleからみてこういったブログをどう思うでしょう?
間違いなくエイジングフィルターで落とされる対象ですよね。
エイジングフィルターをいち早く回避するためには、Googleに好かれるサイトを作っていくことを心がけましょう。記事を書く際は、常に読者のニーズを120%満たすことの出来るユーザーファーストな記事(Googleがユーザーファーストな記事を好んで検索上位に表示させるため)を書くこと。
そして適度にブログを更新するようにしていくべきだと考えます。
まずは、Googleからの評価を上げる
ユーザーに役立つ記事を書き続け、まずGoogleからの評価を上げていきましょう。
ただ、アクセスが全く集まらない初めのうちは、何をするのが正しいのかが分からなくなってしまう傾向にあります。
負のスパイラルその2
読者に役立つ記事を書いてもアクセスが集まらない⇒自分は有益な記事を書けていないのだろうか…?⇒モチベーションが下がり間違った方向に試行錯誤をしてしまう
ただ最初は“アクセスが集まらないもの”と割り切って良質な記事を書くことに意識を向けるようにしましょ。それが後のアクセス数アップに必ず繋がっていきますので。
そして、ただ役立つ記事を書き続けてもアクセスが集まるわけではないので、正しいSEO対策を理解した上で記事を書いていきましょう。
アクセス数を増やすのに100記事が目安な訳とは
これに関しては正直数値的な根拠はありません。
ただ、エイジングフィルターの話を基にアクセスアップまでの道筋を自分なりに考察してみると、ブログをしっかりと半年間ほど継続的に続けた場合182日ほどの期間があり、その間1か月に15~20記事ずつくらい更新するようにしていくと、半年間でおおよそ100記事に到達するわけです。
約半年間の審査期間でユーザーの役に立つ記事を100記事執筆したとなればGoogleに認められ、晴れてアクセスが集まるようになる。ということからおおよそ100記事ほど書けばアクセスは集まるよ!という感じで言われている要因ではないかと思います。

すごい人は3か月間以上毎日1記事ずつアップして、Googleに評価されるブログを作る人もいます。
毎日更新が出来る猛者は3か月で90記事、4ヶ月あれば120記事も記事を量産していることに。
というように、まずは割り切って3~6か月間はアクセスを気にせずブログ記事を書き続けましょう。
ただし100記事を目標にすると、書く前から失敗します

大事なことは、常にキーワードを意識して書くことです。
アクセスアップを狙うのであれば、検索エンジンに上位表示されなければいけない。
つまり、上位表示されるように記事を書いていく必要があります。
その為の施策として、SEO対策の基本を学んでおくことをオススメしますね。

まとめ:ブログ100記事をスタート地点にアクセスアップを狙おう
✔本記事のポイントまとめ
- ブログにアクセスが集まらない理由は、エイジングフィルターによるアクセス制限のため
- 開設3~6か月はアクセスアップのために、適度に記事を更新すること
- ただ、記事を書く際は思考停止ではなく、キーワードを考えて書く
「ライティングスキル&Webマーケティングスキル」といった2つの力もブログを続けることで伸ばすことが出来ますので、引き続き頑張っていきましょう。
追伸:『失敗しないネット起業講座』を開催致しました!
ネット起業のプロである僕が、インターネットを使ってオンライン起業するために必要な事の全てを、僕が運営している公式LINEアカウントで僕の実践経験を基に包み隠さず現在無料公開しています。
- ネット起業に少しでも興味がある
- ノーリスクで副業が始めたい
- 時間・経済的な自由を手にしたい
- 脱サラして自分が本当に望んでいた人生を謳歌したい
以上になりますが、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント